2015年9月22日 芦別岳(1,726m)


何時か一人で来なければならないと思っていた。今年の山登りの時期も、もうお終いだ。
気力、体力、脚力、全て不調だが、行けるところまで行こうと来てしまった。

6時26分、記帳する。思ったより早く、登山口まで来ることができた。

 
 

自分のペースだと、登り5時間、下り4時間の検討をつけて来た。12時まで頂上に着かなければ下山するつもりだった。
そもそも、長くの時間を歩き続けれるか、不安一杯。

 
 
登山道 
呻吟坂。序曲だとか負けるなとか書いてある。
確かにきつい。
前に通った時は、下りで暗かったので、こんなに傾斜があるとは思わなかった。

 
見晴台
7時50分、見晴台へ到着。途中で休みたかったが、いい感じの所がなく、ここで休憩。
この辺から、後から来る人に、ドンドン追い抜かれる。
ここから、鴬谷まで600mと書かれている。



 
登山道
8時6分頃。うっそうとした感じから解放される。
葉が色付き始め、朝日の中、なんともすがすがしい。
この辺は、気持ち良く歩いた。

 
鴬谷
8時42分。鴬谷に到着。10分ほど休むことにする。
半面山まで、1,100mと書いてある。
結構な距離だと思う。




 
半面山へ
気持ちの良い場所もあるが、登りに入るたびに、疲労が蓄積。
撤退もあるかと思い始める。

 
半面山
9時42分、半面山へ到着。
広い広場。眼下に町が見える。
敷物を出して、腰を落ち着ける。
森林パトロールの方が、栄養補給ジェルみたいのを飲んでいた。疲れて、話しかける気力もなし。
 
芦別岳
半面山から進むと、雪峰山と芦別岳が見えた。
雪峰山の登山道が見える。
あまりにも遠く見え、気がめいる。

 
屏風岩
屏風岩。
沼地は、今までの雨のせいか、水たまりが大きくなっていた。
下山して来た人が、左側の笹藪に入り、水たまりを大きく迂回して来るのがわかった。
真似して通ってみると、笹の中に隠れてはいるが、道が出来ていた。




 
半面山
だらだらと雪峰山を登る。
登山道の折り返しに着くたび、一呼吸する。
気が付くと、大分登って来ている。
半面山方を振り返る。




 
雪峰山
10時49分。やっとのことで、雪峰山に到着。
大きな岩の塊に腰を落ち着ける。
一杯休もうと思う。
11時少し前。帰りのことを思うと、ここで引き返そうかと考えた。
後から来た、オジサンが、芦別岳を目指した。
自分も、行けるところまでと思い、腰を上げる。
 
芦別岳途中
雪峰山を下る。ちょっと登って、稜線上にでる。芦別岳が遠く見える。いよいよ、戻ろうかと思っていると、下山して来る人たちが来た。
ここから、どの位で頂上まで行けそうか尋ねる。あと30分位の話。そんないきつい登りでないから大丈夫ともいう。
帰りが心配だが、行ってみる気になった。
 
頂上
休み休み登り、一呼吸してから岩をよじ登り、11時40分、やっと頂上に着く。
登山口から、5時間20分かかった。
小耳に聞く話では、4時間前後で登っているようなので、自分は5時間位かと思っていたが、甘かった。そして、足がガタガタ。
 
旧道方面
旧道方面。
頂上は、風が強く、結構寒い。
上に一枚羽織り、食事を摂る。
時間があるので、頂上で疲れがとれるかと思った。



 
夕張方面
雲の動きが激しい。
急にガスがかかったり、消えたりする。
 
ポントナシベツ岳
ポントナシベツ岳方面。
着いた時には、綺麗に見えて、夕張岳も見えていたのだが、気が付くともう見えない。
ガスで隠れたかと思うと、すっと出てきたりする。
 
雪峰山方面
雪峰山方面。
寒いので、12時ちょっと前に下山開始。
鴬谷までいいペースで下りる。
ここから、3.6キロ。一緒に休んだ人たちは、1時間で下るという。
自分は無理。
14時になったので、下山スタート。

 
ナナカマド
途中休み休み、ゆっくり下山。が、気持ちは、早く着かないかと、そればかり。スマホGPSのスイッチを鴬谷で入れた。進み具合を見るのが楽しみになる。
15時45分。登山ゲートが見えて、あと1分かからない位。
倒木に腰掛け、ゲートを見ながら一服。

 
9月23日 シルバーウイークももう終わり寂しい。自分には芦別岳は荷が重い。  管理人
ヨロヨロ山岳倶楽部
 
 
inserted by FC2 system